midi置き場Mozartの部屋・その2です。
1791年の作品だけを集めてみました。

作曲者・曲名 Go 曲の説明
『春への憧れ』K.596 Go 1791年早々の作曲…だった筈。本来はヘ長調ですがト長調で。
後にピアノ協奏曲のフレーズとしても使われている曲。
midiはソプラノ+ピアノ伴奏で。チェレスタ版→
『13のドイツ舞曲集』 Go 13のドイツ舞曲・遂に全曲完成致しました。
全部ここに収めるには曲数が多すぎるので
専用ページに置いてあります。
『ハーモニカの為の
adagio』K.V.356
Go 1791年前半の作と推測されている。
やはり家計の為に依頼されて書かれたもの。
MIDIは口笛。
モテット『アヴェ・
ヴェルム・コルプス』
K.618
Go 1791年6月17日作曲。小品ながら
感動的な内容を持つ名曲。
4声+オルガン+ストリングス音。
歌劇『魔笛』より
アリア K.620
Go 1791年作曲。パパゲーノが魔法の鈴を使って
敵を追い払う際鈴に合わせて歌うアリア。
実は小5の時学校の発表会でやったもの。
16年前の記憶のみで作った、
しかも初のMIDI…。オルゴール音。
歌劇『魔笛』より
鳥刺しパパゲーノ
Go パパゲーノが最初に登場する際歌う
陽気なアリア。音はオルゴール+ピッコロ。
『レクィエム』より
『怒りの日』K.626
Go 1791年作曲。自分の死を予感しながら
書いたという有名な曲の2曲目。
MIDIはオーケストラ+コーラス4声。
『レクィエム』より
『涙の日よ』K.626
Go モーツァルト絶筆となった7番目。
MIDIはオーケストラ+コーラス4声
+何故かオカリナ。