1.いつごろからインターネットを やりはじめましたか? |
A.2001年9月。携帯は8月。 |
2.一日どのくらいの時間、 ネットにつなげてますか? |
A.平均2〜3時間。 なんせテレホなので あまり接続できないのです。 朝方までチャットしてる時は長いけど。 |
3.あなたのホームページは どんなジャンルですか? |
A.よろずだけど音楽系に偏りがち。 あと絵も多め。 |
4.自分を動物に例えると? | A.豚? |
5.好きな「言葉」をどうぞ。 | A.人生楽ありゃ苦もあるさ (by水戸黄門) |
6.自分はミーハーだと思いますか? | A.思わない。寧ろ逆。 |
7.ファッションの定番を 教えてください。 |
A.興味なし。 最悪布さえ纏っていればOK |
8.音楽以外のご趣味は何ですか? | A.読書、スポーツ観戦、旅行(国内)等 |
9.映画を見るのは劇場派?ビデオ派? | A.滅多に見ないが どちらかと言うとビデオ派。 |
10.ビデオで映画を観るときは 字幕派?吹き替え派? |
A.字幕派。 オリジナルの声や音を聴きたいので。 でも稀に吹き替えの声の方が ぴったりな時もあるが…。 (例:チェ・ジ●、ERの眼鏡な女医) |
11.オフ会などに参加したことが ありますか? |
A.ある |
12.あなたにとって 音楽ってどんな存在? |
A.なくてはならないもの。 |
13.小中学校の時 音楽の成績はどうでしたか? |
A.音楽教師を信用してなかったので あまりいい成績だとは言えなかった。 ま、成績伸びない一番の理由は 忘れ物の多さだったんだけどね。爆 |
14.好きな音楽のジャンルを 教えてください。 |
A.クラシック |
15.どこの国の民族音楽が好き? | A.トルコ系。あと日本のもの。 でも意外と民族音楽は 結構なんでも好き。 |
16.尊敬するアーティストを 教えてください。 |
A.美空ひばり …演歌だけどね。別格。 |
17.カラオケで最初に歌う曲は? | A.東京ブギウギかリンゴの唄。 若者と一緒にカラオケ屋入ると ドン引きされる理由がこれ。爆 |
18.カラオケの十八番を 教えてください。 |
A.17.に同じ。 あと『月がとっても青いから』 (S.30/唄:菅原都々子氏…知らんて) |
19.カラオケで締めに歌う曲は? | A.特に決めてなし |
20.英語の曲を歌うのが得意ですか? | A.苦手。 思ったように口が動かない…涙 |